- Android
-
2011-12-06 - 更新:2012-05-24
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
バージョン情報をマニフェストファイルの<manifest>タグに記述します。
デフォルトは以下のようになっています。
android:versionCode="1" android:versionName="1.0"
versionCodeはバージョンを示す整数値です。
バージョンアップしたときは、この数値をインクリメントする必要があります。
versionNameはバージョンを示す文字列です。
任意で設定できますが、「1.0.0」の形式で記述するのが一般的なようです。
・Major(メジャーバージョン、根本的なアーキテクチャの変更)
・Minor(マイナーバージョン、アーキテクチャを保ったままの機能追加やバグフィックス)
・Revision(リビジョン、バグフィックスのみ)
以上をドットで繋いだ文字列になります。
コードで取り出す場合は以下のようにします。
PackageInfo packageInfo = null; try { packageInfo = getPackageManager().getPackageInfo("[パッケージ名]", PackageManager.GET_META_DATA); } catch (NameNotFoundException e) { e.printStackTrace(); } //packageInfo.versionCode //バージョンコード //packageInfo.versionName //バージョン
この記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

1,743 views