カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

クエリ式で数値の小数点以下切り捨て

小数点第2位で切り捨てしたいとき

Fix関数を使う
しかし、Fix関数は整数を返すので、値×(残したい小数点以下の桁数×10)の値をFixし、(残したい小数点以下の桁数×10)で割る

例)

fix(値*10)/10
7,387 views

docomoで「無効なデータを受信しました。(302)」とエラーが出る

ホームページを携帯キャリアで振り分けるとき、docomoでは相対パス指定でリダイレクトするとエラーが発生します。

例えばPHPで

header("Location: ./redirect.html");

とするとエラーになります。

対処方法は絶対パスでリダイレクトする

header("Location: http://www.example.jp/redirect.html");
13,932 views

Enum(列挙型)

関数を作成する際、列挙型を作成しておくと呼び出し時にリストから引数を選択できるので便利

例)WINDOWSアプリを起動する関数ルーチン

'列挙型の宣言
Enum WinAppType
    PHOTOED = 0
    KODAKING = 1
    ACROBAT = 2
    WORD = 3
End Enum

続きを読む…»

2,399 views

HTMLフォームでオートコンプリートを無効にする

フォーム全体のオートコンプリートを無効にする

<form action="example.php" name="form1" autocomplete="off" />

部品ごとにオートコンプリートを無効にする

<input type="text" name="name" value="" autocomplete="off" />
1,758 views

フォームアイテムへの様々なアクセス

name属性を使用したアクセス

document.forms("フォームのname").elements("アイテムのname").value
document.フォームのname.アイテムのname.value

その他、idを付与しアクセスするなど

document.getElementById("id").value
1,265 views