カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

CGIでsendmailが使えない

# OS: Red Hat Enterprise Linux 5
# perl: 5.8.5
# qmail: 1.03
# apache: 2.2.8

apacheはプリインストールのものを廃止し、別途ソースからインストール。
sendmailを廃止し、qmailを導入したところ、CGIからメールが送れないという現象が発生。
別のサーバー(CentOS)では同じCGIを実行しても正常に送信できる。
perlで文法を確認してもエラーはなし。

CGIからのメール送信を実行すると、auditからセキュリティの警告が発生。
続きを読む…»

3,222 views

サーバー移転による検索結果への反映遅延

自社サーバーで運用していたドメインを他社サーバーへ移した場合、
一旦Yahooのインデックスから削除されてしまう場合があります。

それが復活するまでには、最低でも約1ヶ月を要します。
そういう時は気長に待つべし。

1,677 views

VBでの正規表現

VBで正規表現を使った文字列検索を実装します。

Dim regEx As Object
Dim Matches As Variant

'正規表現オブジェクト
Set regEx = CreateObject("VBScript.RegExp")
'検索文字列全体について検索する
'regEx.Global = True
'最初の一致を検索する(既定値)
'regEx.Global = False

'検索するときに大文字と小文字を区別しない
'regEx.IgnoreCase = True
'検索するときに大文字と小文字を区別する(既定値)
'regEx.IgnoreCase = False

'検索するパターン
regEx.Pattern = "検索パターン"

続きを読む…»

5,898 views

時刻合わせ hwclock

使用するコマンド

/sbin/hwclock [--hctosys|--systohc]

ハードウェアクロックを合わせる

hwclock --set --date="mm/dd/yyyy hh:ii:ss"

ハードウェアクロックをシステムクロックへ

hwclock --hctosys
2,250 views

ACCESSでコマンドライン引数を受け取る

Command()

3,749 views