- Linux
-
2010-12-09 - 更新:2012-03-23
各ユーザーのホームディレクトリに公開用のディレクトリ(public_html)を置いて、
ドメイン名の後に~(チルダ)とユーザー名をつけてアクセスできるようにする。
例)http://www.example.co.jp/~username/
apacheのデフォルトではユーザーディレクトリは公開されないようになっているので、
公開する場合にはhttpd.confを編集して設定を変更します。
設定ファイルhttpd.confの中の<IfModule mod_userdir.c>ディレクティブのUserDir disableの行頭に#を加えてコメントアウト。
次に、その下の行の#UserDir public_htmlという記載の先頭の#を削除。
続いて、/home/usernameディレクトリのアクセス権を700から705に変更します。
すると、public_html内のホームページのトップページがindex.htmlになります。
以上の設定によりhttp://www.example.co.jp/~username/でユーザーディレクトリの公開が可能になります。
![](https://k-sugi.sakura.ne.jp/wp-content/themes/chic_grid3/images/icon-tag.png)