- ACCESS
-
2011-02-17 - 更新:2012-03-23
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
ACCESSファイルを開いたときに自動的に実行されるマクロ
・マクロを「autoexec」という名前で作成する。
・モジュールに書いた関数を実行することもできます。
※Subルーチンではダメ。Functionで宣言する。
関数を実行する場合は、アクションに「プロシージャの実行」を選択し、
プロシージャ名に関数名()を入力する。
ここで設定したオートマクロは、起動時の設定での「フォーム/ページの表示」よりも優先されます。
この記事がお役に立ちましたらシェアお願いします