カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

アニメーションの終了を待つ

Animationオブジェクトにリスナーを登録します。
今回は直接登録していますが、implementsすることも可能です。

AnimationObject.setAnimationListener(new AnimationListener() {

  @Override
  public void onAnimationEnd(Animation animation) {
    // アニメーション終了時
  }

  @Override
  public void onAnimationRepeat(Animation animation) {
    // アニメーションの繰り返し時
  }

  @Override
  public void onAnimationStart(Animation animation) {
    // アニメーション開始時
  }
  
});
5,468 views

コードからメニューを追加する

MenuItem android.view.Menu.add(int groupId, int itemId, int order, CharSequence title)
MenuItem android.view.Menu.add(CharSequence title)
SubMenu android.view.Menu.addSubMenu(CharSequence title)
続きを読む…»

2,802 views

日付・時刻選択ダイアログ

日付選択ダイアログ

final Calendar calendar = Calendar.getInstance();
final int year = calendar.get(Calendar.YEAR);
final int month = calendar.get(Calendar.MONTH);
final int day = calendar.get(Calendar.DAY_OF_MONTH);

final DatePickerDialog datePickerDialog = new DatePickerDialog(
  this,
  new DatePickerDialog.OnDateSetListener() {
    @Override
    public void onDateSet(DatePicker view, int year, int monthOfYear, int dayOfMonth) {
      Log.v("", String.valueOf(year) + "/" +
      String.valueOf(monthOfYear + 1) + "/" + 
      String.valueOf(dayOfMonth));
    }
  }, year, month, day);
  datePickerDialog.show();
}

続きを読む…»

3,463 views

アプリのアイコンを取得

PackageManager packageManager = getPackageManager();
Drawable icon = null;
try {
    icon = packageManager.getApplicationIcon("[パッケージ名]");
} catch (NameNotFoundException e) {
    e.printStackTrace();
}
3,892 views

アプリのバージョニング

バージョン情報をマニフェストファイルの<manifest>タグに記述します。
デフォルトは以下のようになっています。

android:versionCode="1"
android:versionName="1.0"

versionCodeはバージョンを示す整数値です。
バージョンアップしたときは、この数値をインクリメントする必要があります。

versionNameは 続きを読む…»

1,869 views