vsftpd PASV(passive mode)の設定
- Linux
- 
                         2009-10-23                                                                                                 - 更新:2013-02-12 2009-10-23                                                                                                 - 更新:2013-02-12
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
                    
                    ■vsftpd.confに設定追加
pasv_enable=YES #(default:YES) pasv_address=WAN側IPアドレス #pasv_addr_resolve=YES #(2.0.4以降)DDNS等、動的IPで使用する場合 pasv_min_port=4000 #(パッシヴ用最小ポート) pasv_max_port=4029 #(パッシヴ用最大ポート)
※ポートは他のサービスで使用していないポートを指定すべし(ウェルノウンポート以外)
■ファイアウォール設定追加
iptables -A [INPUT もしくは Firewall Chain Name] \ -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 4000:4029 -j ACCEPT
■同じくルータにも指定した範囲のポートを通すよう設定
※ポートを開いても外部からのTELNET等でのアクセスはできない
                        この記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
                    
                    
                 
                                            
                        2,677 views 
                                                                    
                    
                








 Fedoraインストール時にごちゃごちゃになったHDの整理の... (25/02/14)
 Fedoraインストール時にごちゃごちゃになったHDの整理の... (25/02/14)