カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

メールサーバー【qmail+vpopmail】 open-smtpについて

POP before SMTPを有効にしインストールした場合、
Open Smtpが有効化される

Open Smtp…POP接続時に、IPと時間を記録し、指定した時間以内であればメールリレー(中継)を許可する仕組み
続きを読む…»

4,328 views

SMTPポートブロック

iptablesにPREROUTINGチェインを追加し、PORT25(SMTP)をPORT587(SUBMISSION)へリダイレクト
ルータも587番を開放

$ iptables -N PREROUTING
$ iptables -t nat -A PREROUTING -p tcp --dport 587 -j REDIRECT --to-ports 25
1,798 views

ユーザーディレクトリの公開の設定について

各ユーザーのホームディレクトリに公開用のディレクトリ(public_html)を置いて、
ドメイン名の後に~(チルダ)とユーザー名をつけてアクセスできるようにする。

例)http://www.example.co.jp/~username/

apacheのデフォルトではユーザーディレクトリは公開されないようになっているので、
公開する場合にはhttpd.confを編集して設定を変更します。

設定ファイルhttpd.confの中の<IfModule mod_userdir.c>ディレクティブのUserDir disableの行頭に#を加えてコメントアウト。
次に、その下の行の#UserDir public_htmlという記載の先頭の#を削除。

続いて、/home/usernameディレクトリのアクセス権を700から705に変更します。
すると、public_html内のホームページのトップページがindex.htmlになります。

以上の設定によりhttp://www.example.co.jp/~username/でユーザーディレクトリの公開が可能になります。

1,636 views

ネットワーク関連[/etc/resolv.conf]

DNSを記録するファイル

※windowsでいう優先DNSサーバー・代替DNSサーバーです。

[resolv.conf]
nameserver=000.000.000.000
nameserver=000.000.000.000

1,837 views

ネットワークに関するコマンド[route]

route…ルーティングテーブルを設定・表示するコマンド

引数を指定せず実行すると、現在のルーティングテーブルを表示します。

例)デフォルトゲートウェイの設定

$ route del default #一旦全てのデフォルトゲートウェイを削除
$ route add default gw 192.168.1.1 #デフォルトゲートウェイ設定を追加

1,676 views