- VB,VBA
-
2016-03-16 - 更新:2016-03-30
ACCESS VBAでファイルの存在を確認するにはDir関数が便利です。
しかし、この関数は一方通行で入れ子にすることはできません。
例えば、あるフォルダー内に存在するファイル名をループで取り出し、
そのファイル名と同じものが別の場所に存在するか確認する…
というプログラムを作りたいとき、この関数は使えません。
そこで、別の方法を使ってファイルの存在を確認します。
FileSystemObjectのオブジェクトを定義します。
Dim fso As Object Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
ファイルの存在を確認する 続きを読む…»
