ACCESSにてURLを指定しWEBページを開きたい場合、InternetExplorerのパスを指定して実行させることも可能ですが、ユーザーが設定している既定のブラウザで実行させることも可能です。
その場合は以下のようにします。
3 | Set ws = CreateObject( "WScript.Shell" ) |
5 | ws.Run "http://www.yahoo.co.jp/" , VbAppWinStyle.vbMaximizedFocus |
このWScript.ShellのRunメソッドは、新しいプロセス内でプログラムを実行します。
ブラウザに限らず、他のプログラムでも応用することができます。
2番目の引数はウィンドウステータスを指定します。
主な設定例は以下の通りです。
VbAppWinStyle.vbHide |
0 |
VbAppWinStyle.vbNormalFocus |
1 |
VbAppWinStyle.vbMinimizedFocus |
2 |
VbAppWinStyle.vbMaximizedFocus |
3 |
VbAppWinStyle.vbNormalNoFocus |
4 |
VbAppWinStyle.vbMinimizedNoFocus |
6 |
また、上記では省略していますが、第3引数(bWaitOnReturn)にTRUEを指定すると、プログラムが終了するまでスクリプトの実行を待機します。
詳しくは参考URLをご覧ください。
参考URL
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364421.aspx