7インチ端末でしかテストしていないので、できるのかどうか定かではありません。
AndroidManifest.xmlに画面サイズ設定を記述
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
package="android.sample"
android:versionCode="1"
android:versionName="1.0">
<supports-screens
android:largeScreens="true"
android:normalScreens="true"
android:smallScreens="true"
android:anyDensity="true" />
</manifest>
largeScreens … ラージスクリーンのサポート
normalScreens … ノーマルスクリーンのサポート
smallScreens … スモールスクリーンのサポート
anyDensity … ピクセル密度を調整可能
・JDK(Java(TM) SE Development Kit)
1.JDKがインストールされているディレクトリを環境変数「JAVA_HOME」に設定。
変数名:JAVA_HOME
変数値:C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20(バージョンによる)
2.環境変数「PATH」に「JDKをインストールしたディレクトリ\bin」を追加する。
例)C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20\bin;
※インストールされていない場合は以下からダウンロード
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html
・Android SDKのインストール
http://developer.android.com/sdk/index.html
続きを読む…»