カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

アプリのアイコンを取得

PackageManager packageManager = getPackageManager();
Drawable icon = null;
try {
    icon = packageManager.getApplicationIcon("[パッケージ名]");
} catch (NameNotFoundException e) {
    e.printStackTrace();
}
3,785 views

アプリのバージョニング

バージョン情報をマニフェストファイルの<manifest>タグに記述します。
デフォルトは以下のようになっています。

android:versionCode="1"
android:versionName="1.0"

versionCodeはバージョンを示す整数値です。
バージョンアップしたときは、この数値をインクリメントする必要があります。

versionNameは 続きを読む…»

1,735 views

アプリのローカライズ

ローカライズ…、ソフトウェアなどを他の言語に対応させることを意味します。

Androidを他の言語に対応させたい場合、リソースディレクトリ以下に各言語のディレクトリを作成します。
とりあえず、日本語に対応させましょう。 続きを読む…»

1,832 views

位置情報を更新し、通知を出す

クラス直下で宣言

private PendingIntent pi;
LocationManager mLocationManager;
ReceiveLocation receiver;

onCreate内に以下を記述

mLocationManager = (LocationManager) getSystemService(LOCATION_SERVICE);
receiver = new ReceiveLocation();

//指定したIntentに反応するようにReceiverにIntentFilterを登録
final IntentFilter filter = new IntentFilter();
filter.addAction("com.android.practice.ACTION_LOCATION_UPDATE");
registerReceiver(receiver, filter);

続きを読む…»

3,509 views

メモ

デジタル署名
http://www.adamrocker.com/blog/232/signing_for_publish_android_application.html
バグ報告
http://www.adamrocker.com/blog/288/bug-report-system-for-android.html

1,384 views