カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

画像(ImageView)の回転 Matrix

Matrixを使ってImageViewを回転させます。
※ImageViewのIDをarrow、サイズを75×75とします。

ImageView imageView;
imageView = (ImageView)findViewById(R.id.arrow);

Matrix mtrx = new Matrix();
imageView.setScaleType(ScaleType.MATRIX);

mtrx.postRotate(90.0f, imageView.getWidth()/2, imageView.getHeight()/2);

imageView.setImageMatrix(mtrx);
imageView.invalidate(); //再描画

上記のようにするといけると思うんですが、
リストビューを使うアプリでやると最初が表示されない。
続きを読む…»

18,825 views

Babylon Searchの削除

フリーのソフトなどをインストールすると「Babylon Search」なるものが付いてくることがあります。
まるでスパムのように入ってくるので、個人的には好きではありません。
ですので、即刻削除しています。

まず[コントロールパネル]-[プログラムの削除]で「Babylon」と名の付くものをアンインストールします。

次に、IEのホーム設定も変更されているので、自分が設定していたページに戻します。
※[ツール]-[インターネットオプション]

次にアドオンを削除します。
IEの[ツール]-[アドオンの管理]で「Babylon Toolbar」を削除(または無効化)します。
続きを読む…»

3,081 views

FileSystemObjectを利用してファイルをコピー

Scripting.FileSystemObjectを利用してファイルをコピーする方法

Dim fso As Object

Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

'ファイルをコピー
fso.CopyFile [コピー元ファイル], _
    [コピー先ファイル], _
    [上書きフラグ(Trueで上書き:省略可)]

'フォルダーをコピー
fso.CopyFolder [コピー元フォルダー], _
    [コピー先フォルダー], _
    [上書きフラグ(Trueで上書き:省略可)]

Set fso = Nothing
3,509 views

SQLite データ更新

int android.database.sqlite.SQLiteDatabase.update
update(String table, ContentValues values, String whereClause, String[] whereArgs)
ContentValues cv = new ContentValues();
cv.put("key", "value");
db.update("table", cv, "_id = ?", new String[] { "id" });
1,998 views

SQLite データ型

NULL NULL
INTEGER 整数型
REAL 浮動小数点
TEXT 文字列
BLOB バイナリデータ

2,073 views