vpopmailのaliasを使ってメールを転送する方法
例)
vpopmailのインストール先:/home/vpopmail
転送元アドレス:moto@example.jp
転送先アドレス:saki@example.net
# 転送設定 /home/vpopmail/bin/valias -i saki@example.net moto@example.jp # 転送設定の確認 /home/vpopmail/bin/valias -s example.jp # 転送設定の解除 /home/vpopmail/bin/valias -d moto@example.jp
VBAでクリップボードのデータを扱うには、
Microsoft Forms 2.0 Object Libraryへの参照設定が必要です。
参照設定なしにクリップボードのデータを扱うには
Dim ClipB As Object Set ClipB = CreateObject("new:{1C3B4210-F441-11CE-B9EA-00AA006B1A69}") ClipB.GetFromClipboard MsgBox ClipB.GetText 'クリップボードの文字列を表示 ClipB.SetText "テスト" ClipB.PutInClipboard 'クリップボードにデータを送信 Set ClipB = Nothing
CInt関数はデータ型を変換する際に使用する関数ですが、小数点以下の扱いがRound関数とは異なります。
CInt関数の場合は、四捨六入となり、0.5の場合のみ最も近い偶数に丸められます。
CInt(2.4) = 2 CInt(2.6) = 3
ここまでは通常の四捨五入と同じなのでわかりやすいと思います。
しかし、0.5だった場合だけ動作が異なります。
CInt(2.5) = 2 CInt(3.5) = 4
となります。