カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

文字変換関数 – Visual Basic

StrConv("文字列",引数)

引数には以下の定数、または数値を使用します。

定数 内容
vbUpperCase 1 文字列を大文字に変換します(またはUCase関数)
vbLowerCase 2 文字列を小文字に変換します(またはLCase関数)
vbProperCase 3 文字列の各単語の先頭の文字を大文字に変換します
vbWide 4 文字列内の半角文字を全角文字に変換します
vbNarrow 8 文字列内の全角文字を半角文字に変換します
vbKatakana 16 文字列内のひらがなをカタカナに変換します
vbHiragana 32 文字列内のカタカナをひらがなに変換します
vbUnicode 64 システムの既定のコードページを使って文字列をUnicodeに変換します
vbFromUnicode 128 文字列をUnicodeからシステムの既定のコードページに変換します
2,571 views

フォームの入力内容チェック

name属性でチェック

if(document.frm.id.value == "")
{
    alert("[アラートメッセージ]";
    return false;
}
return true;

フォームタグ

name="frm" onSubmit="return [関数名]();"

idを付加してチェック

if(document.getElementById("[id]").value == "")
{
    alert("[アラートメッセージ]";
    return false;
}
return true;

フォームタグ

onSubmit="return [関数名]();"

メールアドレスが正しいかチェックする場合

if(!document.frm.email.value.match(/[!#-9A-~]+@[a-z0-9-]+\.+[a-z0-9]+/i))
{
  alert("メールアドレスを正しく入力してください。");
  return false;
}
1,318 views

FTPセキュリティ

FTPでDocumentRoot以上の階層にアクセスできないように設定しておく

/etc/vsftpd/vsftpd.confを変更

chroot_list_enable=YES #コメント解除
chroot_local_user=YES  #追加
1,497 views

次のレコードへポインタを移動する

内部配列ポインタを進める

例)

if(条件文) break; //ループを抜ける
next($array);    //次のレコードへ
<?php
$transport = array('one', 'two', 'three', 'four');
$mode = current($transport); // $mode = 'one';
$mode = next($transport);    // $mode = 'two';
$mode = next($transport);    // $mode = 'three';
$mode = prev($transport);    // $mode = 'two';
$mode = end($transport);     // $mode = 'four';
?>
1,353 views

リモートホスト表示 – PHP

PHPでリモートホスト情報を取得する際、以下のようにします。

$_SERVER["REMOTE_HOST"];

ただし、apacheの設定ファイルhttpd.confHostnameLookupsOnにしないと表示されません。

1,802 views