カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

フォームの入力内容チェック

name属性でチェック

if(document.frm.id.value == "")
{
    alert("[アラートメッセージ]";
    return false;
}
return true;

フォームタグ

name="frm" onSubmit="return [関数名]();"

idを付加してチェック

if(document.getElementById("[id]").value == "")
{
    alert("[アラートメッセージ]";
    return false;
}
return true;

フォームタグ

onSubmit="return [関数名]();"

メールアドレスが正しいかチェックする場合

if(!document.frm.email.value.match(/[!#-9A-~]+@[a-z0-9-]+\.+[a-z0-9]+/i))
{
  alert("メールアドレスを正しく入力してください。");
  return false;
}
1,304 views

FTPセキュリティ

FTPでDocumentRoot以上の階層にアクセスできないように設定しておく

/etc/vsftpd/vsftpd.confを変更

chroot_list_enable=YES #コメント解除
chroot_local_user=YES  #追加
1,480 views

次のレコードへポインタを移動する

内部配列ポインタを進める

例)

if(条件文) break; //ループを抜ける
next($array);    //次のレコードへ
<?php
$transport = array('one', 'two', 'three', 'four');
$mode = current($transport); // $mode = 'one';
$mode = next($transport);    // $mode = 'two';
$mode = next($transport);    // $mode = 'three';
$mode = prev($transport);    // $mode = 'two';
$mode = end($transport);     // $mode = 'four';
?>
1,336 views

リモートホスト表示 – PHP

PHPでリモートホスト情報を取得する際、以下のようにします。

$_SERVER["REMOTE_HOST"];

ただし、apacheの設定ファイルhttpd.confHostnameLookupsOnにしないと表示されません。

1,783 views

MySQLコマンド

コマンドラインからMySQLに接続する基本書式

mysql -h [ホスト名] -u [ユーザー名] -p -D [データベース名]
mysql --host=[ホスト名] --user=[ユーザー名] -p -database=[データベース名]

localhostの場合、ホストは省略可能です。
コマンドを入力するとパスワードを聞かれるので入力します。

パスワードを予め入力する場合は次のようにオプションで指定します。
パスワードに限ってはオプションとの間に空白を入れないよう注意してください。

-p[パスワード]
--password=[パスワード]

show databasesで情報を表示。
useコマンドでDBを選択。
show table statusでテーブル情報を表示。

MySQLでロックが発生したとき

ロック状態を確認する

SELECT trx_rows_locked FROM information_schema.INNODB_TRX;

ロックがかかっている行数が確認できます。

スレッド情報を表示し、ロックがかかっているスレッドを特定する

SHOW ENGINE INNODB STATUS\G

スレッドIDが確認できたらプロセス一覧を表示します。
スレッドIDとプロセスIDはイコールです。

show processlist;

ロックがかかってしまっているプロセスを強制終了します。

KILL [プロセスID];
1,818 views