カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

Windows Searchを無効化

知らぬ間に検索方法が変更されていた。
HDDのインデックスを作成するなど、多大な負荷も予想されるので無効化する方法を調べたらすぐ出てきた。

[コントロールパネル]->[管理ツール]->[サービス]->[Windows Search]を停止、「無効」に変更。
更に、[スタートボタン]->[プログラム]->[スタートアップ]に入ってる検索クライアントも削除してタスクトレイにあるプログラムも右クリックで終了。

そして更に通常の検索コンパニオンを元通りにするため、レジストリを変更。
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Desktop Search\DS」の「ShowStartSearchBand」の値を「0」にすればOK。

2,982 views

PNG画像の透過表示

以下のフィルター(CSS)をimg要素に適用させる

filter: chroma(color=#000000);

もしくは

<div style="width:100%;filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.AlphaImageLoader(sizingMethod=image, src='logo.png');"></div>

この場合、CSSでレイヤーとして表示しないといけない。

1,688 views

LPO(ランディングページ最適化)

Landing Page Optimization(ランディングページ最適化)

ランディングとは着地のこと。
つまり、検索エンジンより自ページへ来た際、どのような検索用語によって検索されてきたのかによって
内容が変化する動的なページを作成すること。

1,652 views

オートコンプリートデータ保存先

C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\History\History.IE5

3,333 views

Google Static Map

imgタグを使って静的な画像を取得する。
mapprintは正式な方法ではないようだ。

<img src="http://maps.google.com/staticmap
?center=35.65641,139.699477
&amp;markers=35.65660,139.699477,red
&amp;zoom=16
&amp;size=500x300
&amp;key=[ここに Key を記述]">

・center(必須):マップの中央の座標を緯度と経度で指定します(例:center=35.65641,139.699477)
・zoom(必須):ズームレベルを0~19の間で指定します(例:zoom=13)
・size(必須):表示するマップのサイズを幅×高さで指定します。なお、指定できる地図の最大の大きさは512×512です
・maptype(オプション):マップの表示タイプを指定します。値はroadmapとmobileの2種類で、roadmapは標準のマップ表示、mobileは携帯用に見やすくした表示となります。roadmapがデフォルトとなります。
・markers(オプション):マーカーをマップ上に配置します。マーカーを指定した場合、centerやzoomは指定しなくても構いません。指定で きる内容は、マーカーの緯度・経度、マーカーの色(red,blue,green)、マーカーの文字(a-z)を指定できます。また、複数のマーカーを指 定するときは、|(パイプ、%7C )で区切ります。
・key(必須):Google Maps API キーを指定します。

1,976 views