カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

Direct Playerのエラー

エラーメッセージ:This program requires at least 3MB of free virtual memory to run.

【発生要件】
使用パソコンの実メモリが1GB以上、及び仮想メモリが1GB以上のとき発生する

【対処方法】
[マイコンピュータを右クリック]-[プロパティ]-[詳細設定タブ]-[パフォーマンスの設定ボタン]-[詳細設定タブ]-[仮想メモリの変更ボタン]
仮想メモリの設定値を「初期サイズ」「最大サイズ」ともに1GB以下に設定する

3,118 views

Sencha Touch

 何やらiPhoneやスマフォン向けのWEBアプリ開発のjavascriptフレームワークを見かけたので、書き記しておく。
なんか楽しそう。

http://extjs.co.jp/products/touch/

1,378 views

動画の再生方法について

動画の再生方法には以下の3種類がある。

1.ダウンロード再生
通常の動画再生方法。
ファイルを全てダウンロードし切ってから再生が始まる。

2.プログレッシヴダウンロード再生
続きを読む…»

2,411 views

iPhone・iPodの動画コーデック

AVC+AAC
MPEG-4+AAC
とからしい。

とにかく携帯動画変換くんでやると見れるようになった。

2,731 views

オートマクロ

ACCESSファイルを開いたときに自動的に実行されるマクロ

・マクロを「autoexec」という名前で作成する。
・モジュールに書いた関数を実行することもできます。
※Subルーチンではダメ。Functionで宣言する。
関数を実行する場合は、アクションに「プロシージャの実行」を選択し、
プロシージャ名に関数名()を入力する。

ここで設定したオートマクロは、起動時の設定での「フォーム/ページの表示」よりも優先されます。

2,153 views