音声認識 RecognizerIntent
- Android
-
2012-05-25
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
簡単な音声認識を使用する
private static final int REQCODE = 1234;
private void voiceRecognize() {
try {
// インテントを作成
Intent intent = new Intent(
RecognizerIntent.ACTION_RECOGNIZE_SPEECH);
// ウェブサーチを使う場合は
// ACTION_WEB_SEARCH
intent.putExtra(
RecognizerIntent.EXTRA_LANGUAGE_MODEL,
RecognizerIntent.LANGUAGE_MODEL_FREE_FORM);
intent.putExtra(
RecognizerIntent.EXTRA_PROMPT,
"音声認識テスト");
// アクティビティの呼び出し
startActivityForResult(intent, REQUEST_CODE);
} catch (ActivityNotFoundException e) {
// 音声認識に対応していない場合
Toast.makeText(this,
"音声認識に対応していません",
Toast.LENGTH_LONG).show();
}
}
// 呼び出したアクティビティから戻ってきた時に呼び出される
@Override
protected void onActivityResult(int requestCode, int resultCode, Intent data) {
// 自アプリから発行したインテントなら応答
if (requestCode == REQCODE && resultCode == RESULT_OK) {
String rstString = "";
// 結果文字列リストを取得
ArrayList<String> rst = data.getStringArrayListExtra(
RecognizerIntent.EXTRA_RESULTS);
// 候補の文字列を全て取り出し
for (int i = 0; i < rst.size(); i++) {
rstString += rst.get(i);
}
// 文字列を表示
Toast.makeText(this, rstString, Toast.LENGTH_LONG).show();
}
super.onActivityResult(requestCode, resultCode, data);
}
この記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
3,037 views




