- VB,VBA
-
2008-01-30 - 更新:2012-12-20
「#If 0 Then ...
」を使う
例)
#If 0 Then ← #If の後を0にすると無効、1にすると有効 … #End If

1,997 views
「#If 0 Then ...
」を使う
例)
#If 0 Then ← #If の後を0にすると無効、1にすると有効 … #End If
バックグラウンドで処理を実行中、メインスレッドのメソッドを実行したいとき、
通常のようには呼び出せないので、デリゲートを使って呼び出します。
メインスレッド
Thread tMain = new Thread(new ThreadStart(SampleThread)); tMain.IsBackground = true; tMain.Start();
デリゲートの定義
delegate void SampleDelegate(string args);
メソッドの定義
private void SampleMethod(string args) { Console.Writeline(args); }
スレッド
private void StartServer() { this.Invoke(new SampleDelegate(this.SampleMethod), "sample text"); }
半角英数字で先頭が大文字になってしまう場合
[ツール]->[オートコレクト]
で
「文の先頭文字を大文字にする」と「入力中にオートコレクト」のチェックを外す
プログラムの追加と削除でMicrosoft Office 2000 Premium SR-1を変更
officeツールの中にphotoEditorをインストールするかどうかを選択するところがあるので、
「インストールする」を選択し「完了」を押し、終了