カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

PDFから寸法計測

需要があったので調べてみたら
すごく便利な機能があったので紹介させていただきます。

建築などの図面で縮尺が分かっている場合は
おおよその面積や距離などを測ることができます。

ファイルメニューの[編集]-[分析]-[ものさしツール]から利用できます。

「PDF文書内のオブジェクトなどを測定する方法(AcrobatX)」
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/4680.html

19,386 views

アクティビティのライフサイクル

Androidアプリを開発するにあたり、メインとなるアクティビティのライフサイクルを理解していないといけないので、メモ的に記載しておきます。
p2-1

2,022 views

Eclipseが起動できなくなったときの対処法

Eclipseがいつの間にか起動できなくなることがありました。
Eclipse を起動する時に使用される「Java VM」が正しく指定されていないことが
原因の可能性があります。
他の要因の場合もありますので、一概にこれで解決できるわけではありません。

詳しい原因としては、何らかのJavaベースのアプリケーションをインストールした際、
環境変数PATHがそれによって変更されてしまい、Eclipseで使用するJava VMのバージョンの設定と異なってしまうことにあるようです。

eclipse.iniに設定を追加しましょう。
「-vmargs」オプションの前に「-vm」オプションを追加します。

-vm "Eclipse 起動時に使用する Java VM"

例)

-vm
C:\Program Files\Java\jre6\bin\javaw.exe

参考URL
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/cosminexus/useful/tips/090601_specify-eclipse-javavm.html
http://www.andr0o0id.com/?p=854

2,020 views

保存した画像をギャラリーにも登録する

画像を保存してギャラリーにも登録するのに、ContentResolverクラスを使っていましたが、
それではギャラリーに登録できないことがあったので、代替えの方法をご紹介します。

ContentResolverクラスの代わりにMediaScannerConnectionクラスを使用します。

String PATH = Environment.getExternalStorageDirectory();

String filename = "example.png";
String mimetype = "image/png";

File file = new File(PATH, filename);

MediaScannerConnection.scanFile(
    this,
    new String[] { file.getPath() },
    new String[] { mimetype },
    null);
3,579 views

匿名スレッドの実行 VisualC#

スレッドを定義します。

Thread tMain = new Thread(new ThreadStart(
    delegate()
    {
        // 実行したい処理
    }
    ));

バックグラウンドで実行するよう設定

tMain.IsBackground = true;

スレッドを開始

tMain.Start();

バックグラウンド処理からメインスレッドのメソッドや、フォームのコントロールを触りたいときは
デリゲートを使用します。以下を参考にしてください。
[デリゲート (delegate)]

1,638 views