カテゴリー
SugiBlog Webエンジニアのためのお役立ちTips

Exif情報を編集する

スマートフォンやデジカメで撮影した写真にはどの方向(縦か横)で撮影されたか、という情報も格納されています。
画像方向(Orientation)というデータです。

画像を扱うプログラムを組んでいて、画像方向を編集する必要があったのでメモしておきます。

using System.Drawing;

string imgFile = "読み込むファイル";
string saveFile = "保存先ファイル";

//画像を読み込む
Bitmap bmp = new Bitmap(imgFile);

for (int i = 0; i < bmp.PropertyItems.Length; i++)
{
    Imaging.PropertyItem pi = bmp.PropertyItems[i];

    //Exif情報から画像方向を取得
    if (pi.Id == 0x0112)
    {
        //値を変更。強制的に横向きとする
        pi.Value = System.Text.Encoding.ASCII.GetBytes("1\0");
        pi.Len = pi.Value.Length;

        //設定する
        bmp.SetPropertyItem(pi);

        //目的の値が見つかればループを抜ける
        break;
    }
}

//保存する
bmp.Save(saveFile, Imaging.ImageFormat.Jpeg);

//後処理
bmp.Dispose();

Exif情報のタグID等は以下URLを参照してください。
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/TagNames/EXIF.html

6,315 views

Excel 罫線等の定数まとめ【Access】

AccessからExcelを操作し、罫線等を設定する場合、私自身もいつも定数の値が何だったかいちいち調べているので、備忘録も兼ねて書いておきます。

まずは全体の流れ

Dim ws

Dim xlApp      As Object
Dim xlBook     As Object
Dim xlSheet    As Object
Dim FileName   As String

Set ws = CreateObject("WScript.Shell")

FileName = ws.SpecialFolders("Desktop") & "\雛形.xlsx"

Set xlApp = CreateObject("Excel.Application")
Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open(FileName)
Set xlSheet = xlBook.WorkSheets(1)

With xlSheet
    'このブロック内に書いていきます
End With

'保存
xlBook.Save

xlBook.Close

xlApp.Application.Quit

Set xlSheet = Nothing
Set xlBook = Nothing
Set xlApp = Nothing

罫線を引く

.Range("A1:I1").Borders.LineStyle = 1
.Range("A1:I1").Borders(8).LineStyle = -4118
.Range("A1:I1").Borders(11).LineStyle = -4115
.Range("A1:I1").Borders(11).Weight = 1

続きを読む…»

17,812 views

複数のテーブルを一括で削除

Microsoft Accessにて、名前を指定して1つのテーブルを削除するだけであれば
DeleteObjectで削除することができます。

しかし、例えば任意の文字列が名前に含まれるテーブルを削除することができません。
その場合は以下のような方法で削除します。

例としてインポートでエラーが発生した際に作成されたエラーのテーブルを全て削除してみます。

Dim tbls As Object 'DAO.TableDefs
Dim tbl  As Object 'DAO.TableDef

'テーブル一覧取得
Set tbls = CurrentDb.TableDefs

Dim DelTables As Collection

Set DelTables = New Collection

For Each tbl In tbls

    If tbl.NAME Like "*インポート*エラー" Then
        DelTables.Add tbl.NAME
    End If

Next

For i = 1 To DelTables.Count
    'テーブル削除
    tbls.Delete (DelTables(i))
Next
14,591 views

Accessからはできないフリガナの割り付け

WindowsXPでは[Excelオブジェクトを使用してフリガナ入力]で紹介しているように、Accessだけで可能だったフリガナ変換が、Windows7では出来なくなっていました。
色々と方法を模索してはみたものの、解決策が見つかっていませんでした。

そして今日、なんとなく改めて挑戦してみると…なんと!(それほど大したことではありませんが;)方法が見つかりました!
といっても結局、Accessだけではできない、というのが結論です。
つまりExcelを使って実装することになります。

PHONETIC

まず、Excelの「PHONETIC」という関数。
これはセルに入力した文字のフリガナを取得することができます。

例としてこのようなExcelを用意してみます。
001
続きを読む…»

4,986 views

iPhoneやiPadでメールの送信ができない

iPhoneやiPadで自社のメールを送受信したい、といった場合に
受信はできるけど送信だけがなぜかできない…という問題に遭遇したので
備忘録としてメモしておきます。

これは、自社のメールサーバーが「POP before SMTP」を採用している
場合に起こるようです。

SMTP設定のプライマリサーバに、ホスト名・ユーザー名・パスワード等、
全ての情報を入力して登録すると送信ができません。
「POP before SMTP」で運用しているメールサーバーでメールを送信するためには
上記のうち、ユーザー名・パスワードは空にする必要があります。

認証は受信の作業で行っているので、送信の際にはユーザー名等が必要ないということですね。

image1

1,816 views