- Android
-
2014-09-16
今回はマーカーをタップした時の処理をカスタマイズしてみましょう。
GoogleMapのオブジェクト(mMap)は作成済とします。
マーカータップ時の処理カスタマイズ
まずはマーカーを追加します。
詳細なマーカーの追加方法についてはGoogleMap Android API v2 使い方#02を参照ください。
marker = mMap.addMarker(new MarkerOptions()
.position(new LatLng(34.7, 135.5))
.snippet("スニペット"));
マーカーのイベントをカスタマイズし、マーカーのIDとスニペットをトーストに表示してみましょう。
mMap.setOnMarkerClickListener(new OnMarkerClickListener() {
@Override
public boolean onMarkerClick(Marker marker) {
Toast.makeText(getApplicationContext(),
marker.getId() + "\r\n" + marker.getSnippet(),
Toast.LENGTH_LONG).show();
return false;
}
});
getIdメソッドはm0、m1…とマーカーのIDが返されます。
getSnippetメソッドは、マーカー作成時に設定したSnippetが返されます。
この機能を実装するとInfoWindowは表示されなくなります。
続きを読む…»




