- 音楽
-
2016-10-31
前回はライヴでの音作りについて書きました。
今回はライヴで「呼吸を合わせる」ことについて書きたいと思います。
ライヴではよくグルーヴ感と言いますが、具体的にどういうことでしょうか?
メンバーのノリも良く、息もピッタリで生まれる一体感、これがグルーヴです。
ライヴではこれがあるととても気持ちいいです。
そしてこのグルーヴ、毎回出すって結構難しくないですか?
メンバーのメンタルやコンディションなどにより、出たり出なかったりしますよね。
でも、なるべく毎回出したいですよね?
そんな風に思ったらどうすればいいか?それは「呼吸を合わせる」ことです。
先ほども出てきましたが、息がピッタリということですね。
そして、具体的にどうすれば良いかと言いますと、 続きを読む…»

1,202 views